ぷれぜん仙人のブログ

〜言葉で人を動かす技術の探究〜

 
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
   

”イケてる表”と”イケてない表”【あなたの”レベル”は今どこ?】

 

f:id:presen-sen-nin:20200302074603j:plain

何気ないエクセルの表一つでも、

その人の資料作成スキルって如実に出ます。

 

仕事柄、表には結構こだわりがあります。

 

今日はエクセルでよく作られる

表を使った資料を考えてみたいです。

 

例えば、よくあるこんな営業データの表。

f:id:presen-sen-nin:20131210232213p:plain

 

ひどい人だとコレですね。

 

もう、見た瞬間に「出直してこい!」

と言いたくなるレベル。。

 

どこが小計で、合計かも分からないという。。。

色も何も使わずに白黒一色!

 

ある意味潔さはありますが。。。

 

まあ、ここまでひどい人は少ないとして、

よくあるのがコレくらいの感じ。

 

f:id:presen-sen-nin:20131210232240p:plain

悪くはないんですが。。。という感じですよね。

 

もう少し見栄えとか、

分かりやすさに対する意識が

 

ほしいな~というところです。

 

次のレベルになるとコレ。

f:id:presen-sen-nin:20131210232243p:plain

 

ここまで来るとかなりの安心感がありますね。

もう言う事ないって感じです。

 

小計の中の罫線が点線になってるの気付きました?

この一手間入れるだけでだいぶ見やすくなります。

 

色も、考えて使っています。

 

合計に一番目立つ濃い背景に白抜き文字を使って、

 

小計にはそれぞれ違う色を使って「違うものだ」

という事をアピールしています。

 

かなり分かってるな〜となるのが次のレベルです。

 

f:id:presen-sen-nin:20131210232247p:plain

何が前のやつと違うか分かりますでしょうか?

 

はい。罫線を最小限に残して削って、

色を付けるところもシンプルにしていますよね。

 

実は、罫線っていうのも立派な「情報」です。

 

だから、不要な情報がたくさんあると

それだけで見ているとちょっと疲れるんです。

 

だから、気の利いた人だと、不要な罫線は大胆に外して、

逆に注目してほしいところだけに

アクセントカラーの罫線を入れたりします。

 

このレベルだと、会社のIR資料なんかを

任せられるイメージでしょうか。

 

外部に出しても恥ずかしくないですね。

 

と言うわけで、同じ表一つとっても

色々と工夫の仕様があると思います。

 

profile.coconala.com