ぷれぜん仙人のブログ

〜言葉で人を動かす技術の探究〜

 
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
   

フォーマットで思考停止になる人々【パワポの”功罪”】

f:id:presen-sen-nin:20200302081841j:plain

パワーポイントってすごい便利です。

 

私は、「OHPの時代」を経験していないので、

イマイチありがたみを感じにくいのですが、、、

 

その昔は、手書きで資料作成していた!

 

と想像してみただけで

とても有り難い事だけは分かります。

 

でも、

 

その有り難さが逆に仇となっている、

というケースも散見される気がしています。

 

それは「フォーマットの弊害」です。

 

一度作った資料をひな形にして、

効率的に資料作成できるというのが、

フォーマットを再利用する時のメリットだと思うのですが、

 

ちゃんと考えて使わないと

本末転倒になったりするので注意が必要です。

 

本来、

 

フォーマットというのは、

 

「ある伝えたい事があって、それを表現するためには

どんな絵柄や体裁の資料がいいかな〜」

 

という所からスタートしているはずです。

 

ところが、

 

フォーマットを活用しよう!という意識で資料作成をスタートすると、

 

「このフォーマットを使って、どういう風に更新すれば良いかな〜」

となってしまったりします。

 

ひどいケースだと、

 

「単に、数字と言葉を入れ替えたのみ」

という資料が出来上がったりもします。

 

これだと、(過去のある瞬間には)素晴らしい資料だった

フォーマットも、全然ダメな資料になってしまったりするわけです。

 

これは、フォーマットが悪いのではなく、

それを活用する人のスキルに問題があるという事です。

 

パワーポイントはとても便利なツールである事は

間違いありませんが、

 

常に、「今回の資料で伝えたいメッセージは何か?」

というところからスタートしないと、

このような罠にはまってしまうかもしれません。

 

profile.coconala.com