ぷれぜん仙人です、
あなたは「幸せな人生」を
送りたいですか?
送りたくありません!
という人は滅多にいないと
思いますが、
問題は
「どうやったら幸せな人生を送れるか?」
ということかと思います。
いろいろと要素はあると思いますが、
おそらく多くの人にとって共通の
”最重要ファクター”として
「仕事」があります。
私たちは8時間とか日々仕事をして
過ごしています。
どんなに家庭が充実していようが、
アフター5の趣味が充実していようが、
子供が健康にすくすく育っていようが、
毎日8時間も時間を過ごす「仕事」が
苦痛や不満で溢れていたら、
たぶん不幸だと思います。
幸せな人生を送りたければ、
仕事は絶対に無視できない
重要ポイントだと思います。
しかし、
2017年に米国ギャラップ社が
発表した調査結果によると
日本人の「仕事への熱意度」は、
======================
139カ国中の「132位」という恐ろしい結果
======================
が出ています。
日本人は仕事に対して
「圧倒的に不満足」を抱えているようです。
では、
満足感の高い仕事をするために
重要な要素は何でしょうか?
「そりゃ〜、年収です!
給料が高ければ満足です!」
という方も、中にはいるかもしれませんが、
おそらく「それだけ」では
満足はできないと思います。
もしかしたら最初だけは
満足かもしれませんが、
その経済状態に慣れたら
すぐに他の足りないもの
が気になってしまうでしょう。
では、何が重要なのか?
いろいろ考え方はあると思いますが、
======================
①何をするか?(仕事の中身)
②誰とするか?(お客さん、チームメンバー)
③どこでするか?(働く場所、環境)
======================
の3つは仕事の満足感に直結する
重要な要素だと思います。
経済的要素に加え、この3つの要素が
しっかり揃っていると、
日々満ち足りて充実した
ワークライフが送れると思います。
———
①何をするか?(仕事の中身)
———
この「何」の部分がズレていると
不幸の原因になる人も多いのでは?
と思います。
要は、
「やりたい事をやっているか?」です。
やりたくない事を日々の生活のために
心を押し殺してやっていると辛いです。
おまけに、
その仕事を通して日々磨いているスキルが
「将来的に価値があるとも思えないもの」
だったら最悪です。
「おれは一体、毎日何をやっているんだ?」
という気がしてきます。
楽しくも嬉しくもない、
将来ずっとやり続けたいわけでもない、
おまけに役に立ちそうにない!
という内容だと
かなり精神が消耗してきます。
サラリーマン時代の私がまさにそうでした。
社内向けの「予算未達の言い訳」を一生懸命
何十時間も会議して100ページ近くのパワポを
毎月作る、、、
「この仕事、なんの意味があるのか?」
とずっと思っていました。
毎月同じルーティーンの繰り返し、
次の年にもやることが全て見える。
近い将来、おそらく「不要」になりそう。
今になって思えば、「すごく楽な仕事」
で結構な給料を貰えていたので
恵まれていた気もしますが、、、
当時は、嫌で嫌で
仕方ががありませんでした。
独立して良かった!と思ったのは、
この「何をするか」が完全に
自分のコントロール下になったことです。
上司の気まぐれや、会社の人事に左右
されることがゼロになりました。
もちろん、その分、キャリアが
「100%自分の責任」になります。
が、自分で選択をミスったなら
なんとなく諦めもつく気がしています。
———
②誰とするか?(お客さん、チームメンバー)
———
1番目の「何」が100パーセント、
疑いなく好きなことをしていても、
この「誰と」の要素がダメだと
やはり不満足だと思います。
・どんな人をお客さんにしたいか?
・誰と一緒に働きたいか?
という要素です。
人によっては、「何をするか?」よりも
よほど重要な場合さえあると思います。
例えば、プログラミングが好きで
好きで仕方がない!
という人であっても、
付き合っているお客さんが
「最低最悪のモンスター・クライアント」
とか、
「働いているメンバーが全員嫌い!」
とかだったら、たぶん仕事に
行くのが辛いと思います。
どんな人をお客さんにしたいか?
が選べて、
かつ誰と一緒に仕事をするか?
が自分で選べるというのは
すごく重要かと思います。
サラリーマンだと、よほど権力のある
ポジションまで上り詰めない限り、
選択肢がない場合が多いと思います。
が、
独立していれば、結構この辺は融通が
利きます。
「嫌な客」も「嫌なメンバー」も
こちらからお断りすればいいだけです。
———
③どこでするか?(働く場所、環境)
———
これも結構、重要です。
人間の幸福感は働いている場所、
環境にも大きく左右されます。
すごく極端な例ですが、
①何 ②誰と
の2つが、100点満点でも
働いている場所、環境が
○家から片道3時間
○太陽光一つ入らない薄暗い部屋
○夏は暑くて、冬は寒い
○ひどい騒音、おまけに悪臭がする
みたいなところだったら
嫌になると思います。
そんな極端な職場環境ありません!
というツッコミはあるかと思いますが、
サラリーマンだと「どこで働くか?」を
あまり選べないケースが多いと思います。
私の経験ですが、
サラリーマン時代は、内勤だったので
ここに選択の自由が全くありませんでした。
同じ時間の、同じ電車に乗り、
同じビルで、同じフロアで、同じ机で
ずーっと仕事をしていました。
あまりに環境が変わらず
発狂しかけたこともあり、
せめてもの抵抗?
として、毎日1時間くらいは勤務時間中に
「散歩」に出かけていました。
※大前研一さんの真似をしただけなのですが
変人と思われていたかもしれません・・・
この点についても、独立していると
すごく有利です。
家でやっても、スタバでやってもOK。
天気が良ければ、
綺麗な空気と暖かい太陽のもと、
公園で散歩しながらアイディアを考える、、、
ということも可能です。
・・・・・
今日のメルマガですが、
結局、何が言いたいか?というと、
(もう既にお気づきかと思いますが)
会社員を辞めて独立すると
①何をするか ②誰とするか ③どこでするか
======================
全て自分の意思でコントロール可能!
======================
ということは、
独立して自分でビジネスをやる
「良い点」かと思います。
もちろん、「悪い点」もないわけではなく
収入の安定性の欠如、十分に稼げるか?
という問題が出てくることもあります。
この3つが満たされていても
「お金が全く稼げないので毎日不安です・・・」
というのハッピーじゃないかもしれませんが、
逆に言うと
あとは経済的成功さえ掴めれば、
結構、幸せで満足な人生
になる気がしています。
いや、そこが一番難しそうだから
困っているんですよ!
、、、という方も多いと思いますが、
その「一番の対策」としては、
ダイレクト・レスポンス・マーケティング
を学んで頂くのが良いと
個人的には思っています。
中小企業診断士の試験科目には、
(信じられないことに)
「リストマーケティング」
も
「コピーライティング」
もありませんが、、、
DRMは、私たちのような「個人ビジネス」、
ブランドのない「中小企業」には特に重要です。
大企業や、地域に根付いている老舗企業
のような信用力がないのであれば、
「顧客リストゼロ」「信用ゼロ」
というところからお客さんを
作っていかなければいけません。
この知識、スキルがない状態では、
「逆に、どうやってビジネスやるんですか?」
というくらい重要だと思っています。
最後、DRMの宣伝のようになって
しまいましたが
結構マジメに、そう思います。
今後もこちらのブログではメルマガでは
・マーケティング
・コピーライティング
などの
DRMに関する有益な情報を発信していきます!
また、
DRMを学べるセミナーなども
ご案内していく予定ですので、
ピンと来るものがあれば
ぜひご参加頂ければと思います!
ぷれぜん仙人
追伸)
この記事の内容を動画で見れるようになりました!