ぷれぜん仙人のブログ

〜言葉で人を動かす技術の探究〜

 
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
   

脳の機能をマックスで活用する方法【セルフトーク改善の秘訣】

f:id:presen-sen-nin:20200301115246j:plain

ぷれぜん仙人です、

 

今日は苫米地式コーチングの話をします。

 

目標達成や、セルフイメージの向上などに

役立つ内容かと思います!

 

私達はセルフイメージ通り

の人生を生きます。

 

セルフイメージとは

コンフォート・ゾーンの

ことでもあります。

 

つまり、あなたにとって

 

「何が普通で、何が当たり前か」

 

という事です。

 

このセルフイメージが低いと、

 

目の前にチャンスが転がっていても

それを掴む事ができません。

 

そもそも、

 

目の前にチャンスがある事自体に

気づかない可能性が高いです。

 

例えば、

 

仕事に置き換えて考えてみると、

 

何か大きなプロジェクトのチャンスが

あったとします。

 

セルフイメージの高い人にとっては

 

「これはチャンスだ!」

 

と思って、自分で手を挙げる事ができます。

もちろん、上の立場の人から指名を受けたら

 

「ぜひやらせてください!」

 

という感じで掴みにいく事ができます。

 

でも、

 

セルフイメージが低い人にとっては

 

「こんなプロジェクトは自分には関係がない」

 

とか、

 

「いや、自分には無理です・・・」

 

という感じでチャンスを掴む事はできません。

 

これは、仕事に限らず

 

恋愛、友人関係、趣味、ファイナンス(資産形成)、

健康、などあらゆる分野にも繋がってくる事です。

 

だから、コーチングではこのエフィカシーを

高く維持してセルフイメージを下げないように

する事をすごく重要視しています。

 

================================= 

   コーチング実践での超重要ポイント

================================= 

 

コーチング理論の重要な点として、

 

ゴールを「現状の外」に設定します。

 

現状の外というのは、

 

「今のままの自分」

「今の自分の理想的な延長線上」

 

では絶対に達成できないゴールのことです。

 

当然、現状の外なのでうまくいかなったり、

結果がなかなか出なかったり

 

という事も起こってきます。

 

そんな時に、チェックする事があります。

 

それは、

 

「結果に対してどんな

  セルフ・トークが出てくるか?」

 

です。

 

その人のセルフ・トーク

その人のセルフ・イメージを反映しています。

 

「また、失敗した!」

「また、駄目だった!」

 

みたいなセルフトークが出てきていたら

要注意です。

 

あなたのセルフ・イメージが

下がっているかもしれません。

 

私達は、何かの結果を目の前にした時に

 

「事実」と「解釈」

 

を分けて考える必要があります。

 

 

例えば、

 

仕事であるプロジェクトに参加して

大失敗をしたとします。

 

でも、

 

「大失敗」というのは

解釈であり事実ではありません。

 

事実というのは、

 

・受注が取れなかった

・売上が目標に○○%到達しなかった

・企画が途中で頓挫した

 

などの事です。

 

でも、同じ事実を目の前にしても

 

「また駄目だった。自分には

 才能がないかもしれない…」

 

というセルフトークをする人もいれば、

 

「なぜうまくいかなかったんだろう?

 一番の改善ポイントはどこかな?」

 

というセルフトークをする人もいます。

 

では、

 

このセルフトークを改善して、

私たちの脳の持っている潜在能力を

マックスで使い切るにはどうしたらよいでしょうか?

 

それは、

 

================================= 

 無意識に対してクオリティの高い質問をする

================================= 

 

というのがポイントになります。

 

私達の脳は天才です。

 

質問をすれば、その答えをしっかりと探してくれます。

 

先ほどの例でいくと、

 

「また駄目だった。自分には才能がないかもしれない」

 

というセルフトークをしている人には、

 

ちゃんと

 

◯自分には才能がないという根拠

 

◯次回もきっと駄目だと感じる根拠

 

が見えてきてしまいます。

 

 

だから、

 

同じ事実を受けてセルフトークをするのであれば

 

「どこを改善したら、もっとうまくできるのか?」

 

「自分の強みを活かすにはどうしたらよいか?」

 

という前向きな質問を自分の無意識に投げかけた

方が良いと思います。

 

 

そうすれば、

 

自然と無意識がその答えを探してくれます。

 

これがコーチングでいう

 

「良いマインドの使い方」

 

です。

 

すごくシンプルですが、

日々コーチング実践をしていく上では

 

「どんなセルフトークをしているかな?」

 

という事を意識してみると良いかもしれません。

 

すごく効果的ですよ!^^

 

セルフトークの参考文献:

 

「言葉」があなたの人生を決める

「言葉」があなたの人生を決める

 

 

 

アファメーション

アファメーション