ぷれぜん仙人のブログ

〜言葉で人を動かす技術の探究〜

 
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
   

フリーランスと健康(実践編)【”半日断食”と”毎日の運動”で健康体になる!】

f:id:presen-sen-nin:20200515133616p:plain

 

ぷれぜん仙人です、

 

今日は昨日の記事の続きで、
「フリーランスと健康」というテーマです!

 

www.presen-sen-nin.com

 
もちろん、

フリーランスの人に限らず、
サラリーマンの人でも、経営者の人でも、

読んでヒントになる内容だと思います!

昨日の記事が理論編だとすると、
今日は実践編です。

まあ、私の最近取り組み始めた事の
実践報告みたいな感じです。

昨日書いた通り、

久しぶりに受けた健康診断で
中性脂肪がヤバイことになっております。笑

また、

体重もコロナ太りで過去最高記録更新
爆進中です(たぶん、こういう人多いですよね)。

非常にマズいと猛省しており、

真剣に具体的なアクションに落とし込んで
改善しようと思っています。

 

昨日の記事でお伝えしたように、

私は健康のレバレッジポイントとして

下記のものを考えています。

 

1、食べる量

2、日々の運動

3、メンタルのケア

4、排泄

5、睡眠

 

この5つのレバレッジポイントさえ
外してなければ、

大きく健康を阻害してヤバイことになる、

ということは少ないのかな?

 

と思っています。

 
私の改善ポイントとしては、1&2なので

今日のブログでは特に、

 

1、食べる量

2、日々の運動

 

について、私が過去に実践してよかったこと、

現在実践し始めていることを

書いてみようかと思っています。

 

ちなみに、4〜5については

こちらのエントリーなども参考になるかと思います。

3のメンタルケアについて

感情が鬱(うつ)になった時の応急処置【ネガティブ感情をやり過ごす方法】 - ぷれぜん仙人のブログ


4の排泄について

コロナに負けない体を作ろう!【免疫力強化/パフォーマンス発揮のための、4つの強力アクション】 - ぷれぜん仙人のブログ

5の睡眠について

自律神経を整える方法【寝る前の効果的なリラクゼーション】 - ぷれぜん仙人のブログ

 
では、本題です!

 

1、食べる量を減らす

 

食べる量を減らす上では、
以下のことをやります。

 
ーーーーー

・朝食抜き

・夕食後のスイーツの禁止

・夜眠れない時の夜食の禁止

ーーーーー
 

”これさえ”守っていれば、あとは
なにを食べても、どれだけ食べてもOK
ということにしています。

腹八分で止める、って私の性格的に無理です。
あれできる人すごいと思います。

ちなみに、

私は元々はずっと朝食を食べない時期が

長かったのですが、ここ2〜3年は妻の影響?
で朝食を食べていました。

 

朝食ってけっこう馬鹿にならなくて、

バタートーストと飲み物くらいの朝食でも

300〜400kcalくらい簡単にいってしまいます。


毎日、400kcalの違いということは、
1ヶ月で12000kcal
1年で14万4000kcalになります。

すごいカロリーですね。。。


プラス、

私は毎食、夕食後のスイーツ
を食べていて、夜寝れない時にも
夜食を食べていました。

これだけで毎日1000kcalくらい
いっていそうです。

あまり意識していませんでしたが、
「そりゃ〜太るのも無理ないよね」

と思いました。

サラリーマンの頃は、

・毎日の通勤

・朝のルーティーンとして
 サーキットトレーニング

・週2回のヨガ

とかやっていた上で、

朝ごはんも食べていなかったので。
フリーランスになってからは、

消費カロリー →   大幅ダウン
摂取カロリー →  大幅アップ

という感じになっていたんだな〜と、
これ書いてて気づきました。

(外部化するって大切ですね!)


ちなみに、  

このアクションの背景としては、
毎日「プチ断食」をするという意図もあります。

ダイエットだけではなく、
健康を回復させる目的も入ってます。

 

断食の効能

 

夕食を19〜20時くらいに食べて、

その後、昼の12時まで一切「固形物を食べない」
というのが毎日のプチ断食のルールです。

これで、

 

17時間前後の断食を行っている状態になります。

 

断食を行っている時間というのは、

 

体中の消化器官が、「休める時間」
を作るという意味ですごく重要です。

また、空腹感を感じている時に、
サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)
が活性化されることもよく知られています。

私は、

この企画までは、

朝ごはんを食べ、
昼の後も途中でおやつを食べたり、

夜もごはん+スイーツで、
さらに夜食を食べたりしていました。

これは、

消化器官の目線で見ると

完全ブラック企業

です。

1日中、休む暇がない、というのは
凄まじく内臓を破壊する行為ですね。

また、ダイエットという側面でも

糖質代謝 →  脂質代謝に切り替わることで

体内に蓄えられた脂肪が
燃やされるようになります。

私は自分の母親が糖尿病だったこともあり、
今から気を引き締めてやっていかないとマズい
と思っています。

この辺のことについて、

理論的に勉強されたいという方は、
これらの本はすごく良書だと思います!

 

パーフェクト・ヘルス

パーフェクト・ヘルス

 

 

2、運動を毎日習慣化して行う!

 

運動というのは、

 

週に2〜3回やるとか、ましてや月に1〜2回やる

というのでは、全然足りないと思っています。

 

前回の記事で書いたように、

 

私たちは「動物」なので、

動かないと体の健康、

心の健康を維持できません。

 

実は私たちは、「運動してません」と言いつつ、

都市部で働いている人だったら、
毎日平気で1時間くらいは通勤で歩いていたりします。

 

地方の車通勤の人だともっと歩いている量が
少ないと思いますが。

 

しかし、

 

現在のコロナの環境化では、
運動量が間違いなく激減しています。

 

今後についても、

フリーランスや在宅ワークの増加など、

全てがオンライン化していく世界の中においては、
 

「毎日、運動する」

 

ということが、とても重要な意味を持つんじゃないかな?

という風に思っています。

www.presen-sen-nin.com

 

 

毎日やれば習慣になる!

 

私は習慣化の際の最重要ポイント

「毎日やる」ことだと常々思っています。

 

このブログ更新も本日で75日目になりましたが、
なぜ、できているのか?

毎日やっている、というのが大きいですね。

 

「毎日、機械的に行う」「例外を作らない」
ことで凄まじい継続力が生まれてきます。

 
なので、私は

 

・毎日1時間の散歩

・毎日の筋トレ(キャリステニクス2種類)

・毎日の朝夜のヨガ

 

をやっていこうと考えています。

 

習慣化のコツは、
生活の中に取り入れることですね。

いわゆる「歯磨き」のように、
毎日同じタイミングでやることが
継続の秘訣です。

 

・筋トレ →  お風呂に入る前

・ヨガ →  朝起きた直後&寝る前

・散歩 →  午前中の休憩時間に

 

に「機械的」に行うようにしています。

 

習慣化のコツとしては、ランダム性を排除する
というのは重要だと思います。

事実、

4月23日にこちらの記事で

「キャリステニクスを毎日やる」

ということを宣言しましたが、

 

www.presen-sen-nin.com

 

3週間以上、毎日やるのを継続できています。

3週間できれば、ほぼ習慣化はOKですね。

筋トレやっていると、

正直、筋肉痛でやる気が起きなかったり、
翌日眠くなったり、

疲れている時はダルかったり、、、

という部分もあるのですが、

「例外を作らない」ということで
しっかり継続できています。

やはり、「毎日やる」は最強の習慣化だなと
改めて感じています。

 

ウォーキングを毎日の中に取り入れる

 

最近、重要性を再認識しているのが
ウォーキングですね。

フリーランスになり、しかもコロナの影響のおかげで、
「とてつもなく歩く量が減っている」

ということを再認識しました。

これはやはりマズいです。

歩かなくなる、ということは、

循環という観点でも
とてつもないマイナスですね。

血液の循環、リンパ液の循環のためには
毎日歩くことが欠かせません。

流れの悪い川が腐っていくように、
流れの悪い体もおかしくなっていきます。

 

ウォーキングするための理由づけが重要


ウォーキングが目的化すると個人的には難しいな、
と思っていますね。

歩くための「理由」があると強いと思います。


以前こちらの記事で書いたように、
私は歩きながらの耳の学習というのが
すごく強力だと思っています。

 

www.presen-sen-nin.com


私は趣味が「自己研鑽」なので、
耳で学ぶ目的のために散歩に行く!

というモチベーションができます。

これは、もちろん人によって違うと思うので、
ご自身にあったモチベーションで動機付けを
してもらうと良いかと思います。
 

最近またオーディオブックを聞こう!
と思ってこちらのサービスに登録しました。

今なら、1ヶ月無料で聴けますので、
もしオーディオブックを体験したことがない、、、

という方はオススメです。


オーディオブック聴き放題なら - audiobook.jp


 
先日、書評記事で紹介した与沢さんの前作の

『ブチ抜く力』がオーディオブックで販売されている
のを見つけたので購入しました。

audiobook.jp


最近はこれを聴きながら
1時間ウォーキングを継続できています。

 

体重管理の強い味方!

 

レコーディングダイエット
というジャンルがあるくらい、

レコーディングというのは強力な武器ですね。

やはり、

毎日体重測っていれば、
そんなおかしなことにはなりにくいと思います。

私は1年くらい体重計に乗っていなかったのが
最大のミスでした、、、。

これについても、すごく良いアイテムを
手に入れました。

 



今までTanitaや、オムロンのものを使いましたが、
あそこの製品はハードウェアは良くても、

アプリの使い勝手、ハードとの連携とかが

最低最悪です。

このMASARUの製品はすごく
ユーザーインターフェースが良いですね。

乗るだけで勝手に体重を記録してくれて、
スマホでアプリを立ち上げると、
bluetoothで勝手にデータが飛んでいきます。

体重、体脂肪率、BMI、骨格筋率など一通りの
項目が簡単に見れて、グラフ化してくれるので

継続していくモチベーションになる気が
しています。

何よりも安いです。
これで十分ですね。

f:id:presen-sen-nin:20200514234227p:plain

 

今日のまとめ

 

 というわけで、食事と運動を真剣に見直し、
健康な体を復活させようと思います。

1〜2ヶ月やってもダメなので、
しっかり時間をかけて継続していきます。

とりあえず、

食事は、

ーーーーー

・朝食抜き

・夕食後のスイーツの禁止

・夜眠れない時の夜食の禁止

ーーーーー

で毎日「半日断食」で消化器官を休ませ、
摂取カロリーを減らします。


運動は、

ーーーーー

・毎日1時間の散歩

・毎日の筋トレ(キャリステニクス2種類)

・毎日の朝夜のヨガ

ーーーーー

でこれも毎日、例外を作らず継続します。

また、結果が出たら報告しようと思います!


今日は以上です。


ぷれぜん仙人


追伸)

こちらのオーディオブックサービスは
今なら無料で1ヶ月聴けるので、

散歩のお供にオススメです!

オーディオブック聴き放題なら - audiobook.jp