ぷれぜん仙人のブログ

〜言葉で人を動かす技術の探究〜

 
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
   

秒速で動く力【”成功者”と”普通の人”を分ける、とても”大きな違い”】

f:id:presen-sen-nin:20200720205531j:plain


ぷれぜん仙人です、

今日のテーマは、
行動の初速スピードの重要性についてです。

ビジネスでうまくいっている人の特徴として
「秒速で動く力」があるような気がしています。

有名な成功者の話を聞いていても
本を読んでいてもそうですし、

自分の身近な知っている人を
観察していても、

結果をどんどん出していく人
     vs 
結果が出ない、ずっと停滞している人

の違いとして、思うことでもあります。

最初に結論ですが、

うまくいく人、成功する人は、

 

・何かを知る(閃く)から、”動く”までが早い
・自分自身で体験してみることを重視している


という感じがしています。

うまくいかない人はこの真逆です。

・知る(閃く)から動くまでに「長い検討」を入れる
  忘れる、見送る、チャンスを棒に振る
  という結果になる

・自分自身で体験しようとしない
 「自分でやる前にgoogleで検索する」とか、
 「やった人がどうなるか様子見する」などが
 が習慣化されている

という気がしています。

こういう人はこれからの時代、まず間違いなく
成功しないんじゃないかな?と思っています。

秒速で動けるか??

というのは、これからのビジネス、
ますます重要です。

尋常じゃないくらい変化のスピードが
早すぎるからです。

ノロマな亀では重い腰を上げたころには
もう遅い、ということが多いです。

ということで、今日のブログはこの秒速で動く力、
ここを深掘りして考えてみたいと思います!

与沢翼さんを見ていて思ったこと

 

何度かこちらのブログでも取り上げていますが、
私は与沢翼さんをウォッチしています。

与沢さんが4月からYouTubeチャンネルの
毎日更新を始めてずっとこれまで見てきました。

で、先週の事なんですが急に与沢さんが
有料のYouTubeチャンネルをスタートさせました。

これまでは無料で見れていたわけなんですが、
毎月30本配信される動画のうちの半分が無料で、
半分が有料、そういう形になりました。

まあ、それはこれまで以上に深い話が
聴けるので賛成で、速攻ですぐ入ったのですが、

私が注目したのはその初動のスピードです。

与沢さんはYouTubeからメンバーシップの
案内のメールをもらって、

その9時間後にはサービスのスタートを
告知したそうです。

驚異的なスピード感です。

そういうメンバーシップサービスがあることを
知らなかったそうですが、それを”知って”から
9時間考え抜いてサービスを発表したそうです。

しかも、その9時間考え抜いたという時間の配分は、
30分でサービスをスタートすること自体は決めており、

残り8時間30分は価格をいくらにするか?
サービス内容をどうするか?

を考えていたらしいです。
(つまり、30分でやることは決めていた)

私が昔勤めていた企業であれば、半年は余裕で
かかります。1年も全然ありえます。笑

個人であっても、スタートするまで1ヶ月、2ヶ月
悩んでやらない、、、なんてことはザラにあるわけで。

このスピード感はすごいな、と思いました。

で、それを発表した翌日に、

同じくビジネスYouTuberのインフルエンサー
であるイケハヤさんが反応していました。

イケハヤさんも何と翌日には
サービスをローンチしているスピード感。

これは凄まじいな〜と感嘆しましたね。


これが、現代の「個人の時代」を生きている
インフルエンサーのスピード感なんだな〜

とまざまざと感じました。

ちなみに、与沢さんがなぜこんなに
急いでスタートしたのか??

ということに対する私の仮説ですが、

「二番煎じになることを避けたかった」


だと思っています。

「今、始めれば自分が一番初めにやった人」
というポジションを取るために、これだけ
急いでやったんだと思っています。

他のビジネスYouTuberがやり始めてから
「追随した人」になるのと「先駆者」では
だいぶ印象、ポジショニングが違いますから。

まあ、これは余談として、、、

重要なのが、これが「普通の人」と比べると
とてもとても違いがあるという点です。
 

音声入力を友人に勧めた時の反応

f:id:presen-sen-nin:20200720160135p:plain


これと対照的だったのが、
自分の友人に音声入力を勧めた時の反応です。
 

先日私が音声入力の破壊力に
感動してこういう記事を書いたのですが、

 

www.presen-sen-nin.com
その時にたぶん
10人以上の友人に紹介したんですね。

すぐに、試してみた人というのは、、、

たぶん1人くらいでした。

やってみた人は、「これやばいですね!マジで速い!」
みたいな感想を持つはずなんですね。

だから、すぐにフィードバックが返ってきます。

・今度試してみようかな〜
・検索してみると、こういう問題点があるって
 書かれてあるね〜

みたいな、私からすると全くもって
”意味不明”な感じの返信をしてきた人は

おそらくですが、

試してみてもいない

んだと思いますね・・・。

こういう人は、まず成功できない人なんだろうな〜
と思ってしまいました。

だって、音声入力ですよ??

何のリスクも、何の心配も、何のコストも
かからない超安心、安全なものです。

今、30秒の時間を使えば、手元にある
スマホですぐにテストできるわけです。

それをやらない・・・試さない・・・

ってどういう思考回路なんだろ??
と私は思ってしまいました。

”グーグルで検索している暇”があれば、
今、試せばよくないですか??

人生「一事が万事」なので、そういう人って、

これ以外のことでも、
秒速で行動しないんです。


フットワークが軽い人は常に軽い。
フットワークが重い人は常に重い。

というのが私の結論です。

そういう人は、今後も、

ありとあらゆるチャンスを見逃して
いく人なんだろうな〜と思ってしまいました。

 

本をその場で注文できるか?

 

私が昔、あるセミナーに参加していて
なるほどな〜と思った経験があります。

ビジネスで結果を出している人って、
セミナー中に講師が

「この本、読んだ方が良いですよ〜」

とか言うと、セミナー中でも

10秒後には注文完了
してたりします。


セミナー中にスマホをいじるのが失礼か、
どうか?という問題は別にして、、、

この行動特性というのは重要だと感じました。

それを見てからは、
私もそうするようにしました。

・ツイッターを見ていて
・YouTubeを見ていて
・セミナーに出ていて

などの場面で自分が「この人はすごい」
と思っている人が勧める本は

「秒速で注文完了する」

ことを習慣にしています。
その場で注文完了しなかったら、
永遠に注文しない可能性があるからです。

そして、

本なんてそのコンテンツ価値からすると、
値段はタダみたいな価格だったりします。

最悪、読んでつまらなければ転売すればいいだけ。

そこに、「検討する」意味なんてないと
思っていますのでその場で注文します。

こうした常日頃からの決断&行動のスピード、
というのは”一事が万事”だと思っています。

 

行動スピードの速い人はなぜ成功するのか?

f:id:presen-sen-nin:20200720161449j:plain
 

では、この秒速で行動する人がなぜ、
成功するのか?ということですが、

少なくとも、以下3点があると思います。
 

1、失敗資産の蓄積


行動スピードが速い人の特徴として、
トライする回数が単純に多くなります。

そうなると何が起こるかというと、
失敗する回数が多くなります。

で、こういう風に書くと多くの人は
失敗=ネガティブな要素
として捉えてしまいがちだと思います。

しかし、現実は逆です。

失敗する回数が多いというのは、それだけ
学習の機会がたくさんあるということ。


実際、成功者の多くは、多くの一般の人が
考えているような失敗に対する恐怖心を
持っていません。

むしろ失敗経験を、「失敗資産」のように
ポジティブに捉えている気配すらある気がしています。 
(話のネタにもなりますし)

 

2、無駄なアイドリングタイムがない


何かを知って「検討します」みたいなことを
言う人って、

実際に検討しているわけでもなく
ただぼーっと放置しているだけの時間が長い
だけです。

私自身が”そういうタイプ”
なのでこれはよくわかるのですが、

30分で決断した場合と、2ヶ月、3ヶ月かけて
決断した場合で、

意思決定の精度に違いなんかないんじゃないか?
と言う場合が往々にしてあるのです。

とっとと決断して行動をスタートする人は、
検討します〜とか言っているカメさんが
2ヶ月、3ヶ月待っている間に先に行って
しまうわけですね。

そりゃ、大きな差ができるわけです。

 

3、チャンスにぶつかる確率が増える

とにかくやってみる!

と言う感じでいろんなことをやれば、
チャンスにぶつかる確率が増えます。

百発百中でうまくいく事はまずありえないので
いろいろな方法を試してみるのは重要です。

宝くじを1回しか買わない人と、
100回買う人では当たる確率が違います。

例えば、

・YouTubeで当てた人
・インスタで当てた人
・ツイッターで当てた人

色んな人がいますが、そういう人って
実は裏で芽の出なかった行動をいっぱい
やってたりします。

色々なことを秒速で決断してやってみる
中で、自分に合う、合わないが分かったり
もするかと思います。

 

自分の予測なんて大体当たらない

 

 私たちはよくロジックで物事を考えます。

これをやったらこういう結果が出て、
それがこういう風につながるみたいな。

しかし、現実はそんな単純な事はなくて。

当初思いもしなかったような
副次的な効果が得られたり、

思いもかけないところから言葉がかかって
チャンスが巡ってきたりします。

重要な事は私たちはとても不完全な存在であり、
完璧に物事を予測するなんて事はできない。

それどころか、おそらく全体の10分の1も把握
できていないという可能性が高いことを考えるべきです。

予測している暇があれば、やってみる
というのが良い行動特性だと思います!

 

結論:秒速で動き、たくさん失敗できるか?


というわけで、今日のブログは
行動の初動スピードの重要性についてでした。

世のインフルエンサーのスピード感、
ヤバいです。

あのスピード感で生きないとダメなんだな〜
と痛感しましたので記事にしてみました。
 

私の好きな言葉で、
「失敗の頻度は成功の高さに正比例する」
という言葉があります。

これはこちらのブログで何度も紹介している
地上最強の商人第3巻に書いてある言葉です。

あまり考えずにどんどん動くと、
失敗も増えるのは間違いないと思いますが、

きっとそれが大きな成功をもたらしてくれる
行動特性なんだろうな〜と思っています。

ということで、

何かを知るor閃くことがあれば、
”秒速で行動する”と良いことがあると思います。

今日は以上です!


ぷれぜん仙人


追伸)

じゃあ、初動のスピードどうやって
上げるんですか!?

という方にはこちらもヒントになるかと思います!

 

www.presen-sen-nin.com

www.presen-sen-nin.com