ぷれぜん仙人のブログ

〜言葉で人を動かす技術の探究〜

 
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
   

「私はデザインセンスがない!」から脱却する3つの戦略

 

f:id:presen-sen-nin:20200302082032j:plain

よく資料作成で、「自分はデザインセンスがない!」

と嘆いている人を見かけます。

 

私が思うには、たぶんあなたが思っているほど

悲観的になる必要はありません。

 

 

まず、我々は、あくまでビジネス文書を作っている

という事を思い出して下さい。

 

そもそも、そんな「センス」が

必要になるような事はしていないのです。

 

我々は、

 

絵描きでも、デザイナーでも、漫画家でもありません。

 

ビジネス文書なのだから、

 

アーティスティックなデザインというよりは、

ロジカルなデザインが必要なのです。

 

そして、それに必要なのは、「センスではなく知識」です。

 

断言しますが、ビジネス文書を作る上では

知識さえあれば大丈夫です。

 

まずは、正しい知識を身に着け、

「おかしな事をしない」事が重要です。

 

では、具体的にどうすればいいのか?

 

デザインセンスに自信がない!

そんな人でも簡単に実践できる

 

「3つの戦略」をお伝えしたいと思います。

 

①フォントはメイリオ1種類しか使わない。

まず、

 

マイクロソフトでデフォルトで出てくる

MSゴシックなどのフォントは使わない事 です。

 

このフォントを使っているだけで、

「何となく野暮ったい感じ」になります。

 

また、色々なフォントを使い分けるのもやめましょう

 

明朝、ゴシック、HGP創英角などゴチャゴチャと

混ぜて使っている人がいますが、

 

きちんと効果的に使われている事は稀です。

 

むしろ、色々なものが混ざって

分かりにくくなっている事が多いです。

 

では、どうするか?一番シンプルなのは、

メイリオ1種類だけ使う戦略です。

 

メイリオはカチっとしたビジネス資料にも、

ちょっと砕けた感じの資料にも合います。

 

また太字にした時のコントラストも

ハッキリ分かりやすく出て使いやすいです。

 

これを1種類だけにして使えば、

 

フォントデザインで野暮ったい印象を

与える事はありませんのでオススメです。

 

 

②色は最大でも3種類しか使わない

レインボーカラーを使っていませんか?

 

ごちゃごちゃした色使いは、

それだけで見ていて疲れます。

 

そして、「デザインセンスがない」

と感じさせる大きな要因にもなります。

 

我々はピカソでもゴッホでもありません。

 

七色の色使いをうまく使いこなすのは本当に

大変なセンスが入りますので、我々凡人には不可能だと理解しましょう。

 

ではどうするか?

色は通常の黒+2色をベーシックに使うのがオススメです。

 

まず初心者で自信のない人は

 

黒、青、赤の3色でいけば、まずおかしな事にはなりません。

 

黒を通常の文字色にして、青をオートシェイプなどにメインで使います。

そして、強調したいところに赤を使う。

 

こうすれば、おかしなレインボーカラーで

センスのない資料を作るリスクがありません。

 

③揃えるべきところを揃える癖をつける

これも意外と気にしていない人が多いミスです。

 

文字がきちんと左揃えになっていなかったり、

合わせるべきオートシェイプの位置がバラバラだったりする等ですね。

 

きちんと揃えるべき所が揃っていると、

それだけで美しく見えます。

 

簡単にできる事なのですが、やらない人はやりません。

逆にそれをやるだけで、

 

「デザインセンスのない人」から一歩脱却できますのでお得です。

 

それでは、以上の3つを具体的な資料の中で見てみましょう。

f:id:presen-sen-nin:20161010162041p:plain

 

すごい極端な例ですね(笑)

 

さすがに、こんな人はいませんが、

分かりやすくするために極端にしています。

 

まず、フォントがデフォルトのMSゴシックのままで、

バラバラで色々なものを使っています。

 

色使いもレインボーカラーで落ち着きがありません。

 

さらに、揃えるべきところもバラバラで、

本当に「センスがない」ですね。

 

f:id:presen-sen-nin:20161010162612p:plain

まず、フォントはメイリオ一つにしましょう。

 

汎用性が高く、使いやすいです。

見た目もデフォルトのMSゴシックより洗練されて見えますよね。

 

f:id:presen-sen-nin:20161010162711p:plain

次に、「色は3種類」の戦略です。

 

文字色は黒のままで、オートシェイプ等のデザインは青を使います。

 

そして、強調したいところにだけ赤を使ってみましょう。

 

これで、黒一色の時よりも、ちょっと洗練された印象を与える事ができ、

なによりも分かりやすくなりました。

 

f:id:presen-sen-nin:20161010162915p:plain

最後に、「揃えるべきところを揃える」です。

 

こうした文字列では、きちんと左揃えされていた方が、読みやすいです。

 

またデザインのセンスとしても、洗練されて見えます。

 

以上、とても基本的で簡単な事ですが、これだけで少なくとも「センスがない!」と言われる事はなくなると思います。

 

あくまで、ビジネス文書ですので、妙なセンスを使おうとするよりも、きちっとした知識とルールにもとづいて資料作成をすれば大丈夫です!

 

 ぷれぜん仙人


こちらの本はデザインを学ぶのにすごくオススメの本です!

ノンデザイナーズ・デザインブック [第4版]

ノンデザイナーズ・デザインブック [第4版]

プレゼン資料のデザイン図鑑

プレゼン資料のデザイン図鑑

  • 作者:前田 鎌利
  • 発売日: 2019/03/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

 

coconala.com