ぷれぜん仙人のブログ

〜言葉で人を動かす技術の探究〜

 
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
   

プレゼン資料

(4月限定)プレゼン資料コンサルを30%OFFでご提供します!

ぷれぜん仙人です、 プレゼン資料に自信はありますか?? 人間はどうしても自分自身で作ったものだと「客観的に見る」ということが難しいものです。これは私のようなプロでプレゼン資料を作成している人間でも同じだったりします。ましてや、あまり資料作成…

プレゼン資料ブラッシュアップの解説【デザインだけでもこんなに違う!】

ぷれぜん仙人です、プレゼン資料を作成する仕事を副業含めて7年間やっています。初めてプレゼン資料を作り始めてからは20年くらい?研究をしています。今日はそんな私が、プレゼン資料のブラッシュアップってどうやってやるの??というのを、具体的な事…

作業効率が抜群にアップする仕事術のご紹介【ハコを作れば、中身は埋まる!】

ハコを用意することで、効率的に仕事を進めることができます。ブログ、セールスレター、コンテンツ、プレゼン資料などを作成する上でかなり重宝している仕事術になります。

あなたの文章はなぜ読まれないのか?【”戦場の文章”の厳しいルール】

ぷれぜん仙人です、今日は「文章の難しさ」について書いてみようと思います!「ビジネスで文章を書いている人」は必ず意識するべきポイントです!本日、こういうツイートをしました。 【”文章”が難しい理由】私たちは子供の頃から会社員になっても、”相手側”…

サラタメさんの人気の秘密【5つの本質的・能力が成功のカギ】

ぷれぜん仙人です、今日は人気YouTuberの方の”秘密”について私の分析・考察を書いてみます!とても本質的なコミュニケーションの話なので、YouTubeなどの動画に限らず、ブログ、プレゼン、コピーライティング、日常の会話などなど応用範囲が広い話です!では…

商品が売れない時に、まず考えること【分かりやすいNG行為】

ぷれぜん仙人です、商品が売れない!というのは多くの人が困ることですよね。企業の倒産理由の圧倒的NO.1は「販売不振」です。あらゆる人が抱える共通にして最大の問題点でもあるでしょう。(もちろん、私も含まれます・・・!) しかし、私は、これまでたく…

面白い文章を書くためには?【NG行為と、マスターへの道】

ぷれぜん仙人です、今日は昨日の続編になります!もともとは1記事の予定だったのですが、あまりに長くなってしまって、、、「こんな長いの、誰が読むねん!」と、本人が思ってしまったので・・・。笑2回に分割してお届けすることにしました!ちなみに、読…

面白い文章とは何か?【”その他大勢”と差別化するための条件】

ぷれぜん仙人です、今日のテーマは「面白い文章とは何か?」についてです。面白いといっても、小説とかエッセーの話だけではなく、ビジネスを含めた、例えば、セールスレターとか、広告とか、ブログ、本、教材などコンテンツ全般も含めた幅広い、文章につい…

”魚の目線”になれるか?【超、重要!だけど難しい!ビジネスの基本のお話】

ぷれぜん仙人です、今日はコピーライティング、マーケティング、プレゼンテーションなどのとても基本となるお話です。というか、ビジネスの基本、コミュニケーションの基本と言っても過言ではないテーマですね。めちゃくちゃ重要な話です。が、すごく難しい…

”サウンド・マーケティング”という金脈【動画マーケティング時代の勝利のカギ】

ぷれぜん仙人です、 今日はサウンドマーケティングについて考えてみたいと思います。多くの人にとっては、へ??サウンドマーケティング??という感じで馴染みのない言葉だと思いますが、要は、「効果音や音楽のマーケティングへの活用」 の話のことです。 …

デザインの5つのルール【どんな人でも、「センス無し!」と言われなくなる鉄板ルール】

ぷれぜん仙人です、 今日はデザインの話です。 デザインセンスが自信ありません! という人は多いんじゃないかな?と思います。 デザインは大きく人の印象を変えます。 コンテンツが同じであれば、 優れたデザイン vs ダメなデザイン があったときに、「けっ…

”偉大なるスピーカー”になる方法【プレゼン力を強化する7つのポイント】

今日の記事を動画で見たい!という方はこちらです! youtu.be ぷれぜん仙人です、 あなたは「プレゼン上手!」と言われたいですか??プレゼンが上手い、というのはとにかく価値のあるスキルですね。あなたがどんなビジネスをやるにしても、会社トップであろ…

売れる文章を書く方法【人間の”本質”に基づいた3ステップ・アプローチ】

ぷれぜん仙人です、 今日のテーマは「売れる文章」を書く方法です! セールスレター、メルマガなどの コピーライティングについてはもちろん、 プレゼン資料なんかのライティングにも使える話です。 私はコピーライターであり、プレゼンテーション資料の作成…

分かりやすい文章を書く方法【5つのチェックポイント】

ぷれぜん仙人です、「分かりやすい文章を書く方法」について考えてみようと思います。「分かりやすい文章が書ける!」というのはめちゃくちゃ価値の高いスキルです。・ブログでも・メルマガでも・セールスレターでも・プレゼン資料でも・ツイッターでも・You…

人を動かすイメージの力【言葉でイメージを描けば人を動かせる!】

人間はイメージできないことは行動できません。逆に言うと、人を動かしたければ「言葉を使ってイメージさせる」ことが重要です。/①自分自身で行動できない時②コピーライティングやプレゼン資料で人を動かしたい時に使えるイメージを活用した方法について詳し…

リサーチの重要性【ビジネスの成否を分ける生命線】

ぷれぜん仙人です、 今日は「リサーチ」のことについて 書いてみたいと思います。 先日こういうツイートをしました。 【商品開発はリサーチが命】コンテンツを作ったりなんだり、ということをやっていますが、基本は「対面で教える」というところがスタート…

図解力はチカラである【あなたのプレゼン資料の価値を大きく上げる図解術】

ぷれぜん仙人です、 今日は資料作成における 「図解」について話します! 図解力は、 ・サラリーマンの社内資料作成 ・営業マン/経営者の商談資料 ・セミナー講師のセミナー資料 など色々な場面で「重宝」されます。 図解の力を上げるだけで、 ぐっとあなた…

『鬼滅の刃』はなぜ面白いのか?②【美しいフラクタル構造のストーリー】

ぷれぜん仙人です、 先日の記事に続いて、 鬼滅の刃について考えてみたいと思います。 先日の記事はこちら presen-sen-nin.hatenablog.com 簡単に復習しますと 鬼滅の刃はストーリーが すごく良くできている、 そして、その根底には 「ヒーローズ・ジャーニ…

ストーリーを語れば、人を説得できる【アリストテレスの3幕構成】

あなたは、ビジネス・プレゼンテーションを聞いていて、 コクリ、コクリ・・・ と寝落ちしそうになった事はないでしょうか? 話を聞きながら、 「だから、何なんだよ・・・?」 「おまえの話は、本当につまんねーな・・・」 「いつになったら終わるんだ・・…

人の心を動かすパワー【3つの脳を理解した”仕掛け”】

前回の投稿で、人間の脳には「3つの異なるキャラクター」 が存在しているという話を書きました。 presen-sen-nin.hatenablog.com 今回は、その話をもう少し詳しく見ていきたいと思います。 人間の脳は、このような3層構造になっており、 人間脳だけでなく…

「3つの脳」とは何か?【私達の中で”同棲”している3人のキャラクター】

これまで、あなたが見た中で、あなたの心に残るような面白いビジネスプレゼンテーションは全体のうち、何%くらいありましたか? 多くの方にとって、 ほとんどのプレゼンテーションはつまらないものだったのではないでしょうか? 実は、私達はその人達と「同…

資料を”劇的に”改善する魔法の質問【一流マーケッターの奥義】

今日は、すぐに実行できて、かつ、とても効果の高いアプローチを共有したいと思います。 それは、プレゼン資料を作り始める前に、 自分がこれから作ろうとしている内容について5つの魔法の質問をする というものです。 この方法は、日本を代表するダイレク…

過去作品紹介(沖縄長生薬草本社様)

こちらは、沖縄長生薬草本社様からご依頼頂き、作成したプレゼン資料です。 ※クライアント様のご了解を頂き公開させて頂いております。 このクライアント様は、沖縄の契約農家で作られた純国産のハイクオリティなウコン等を使った健康食品を作られている会社…

パワポアニメーションの使い方【初級者から中級者へのステップアップ!】

あなたはパワーポイントのアニメーション機能を使っていますか? 実は、パワーポイントにはとても充実した「画面切り替え」や「個別アニメーション」があります。 これらを駆使すると、ちょっとした動画を、動画編集ソフトなしで作れるくらいの充実したアニ…

文章作成のマインドセット【目的を変えれば、文章が生まれ変わる!】

あなたは、プレゼン資料に書かれている文章で、「心を動かされた」事があるでしょうか? 恐らく、そんな経験はほとんどないのではないでしょうか? なぜなら、多くのプレゼン資料における文章というものは、「情報を伝える」事を目的に作成されているからで…

資料構成で絶対に外せないポイント【”最初に共感を創れるか?”が全て!】

プレゼン資料の構成で絶対にはずしてはいけない事は、 ”最初に共感を創る”という事です。 多くのプレゼンテーションが、 「なぜ聴いていてもつまらないか?」というと、 この”共感”という概念が抜け落ちてしまっているからです。 例えば、友人と会話している…

資料作成の最重要マインドセット【あなたは主役ではない!】

今日はテクニック論ではなく、マインドセットについてお話したいと思います。 このブログではテクニックを中心に話していますが、 本当のところを言うと、 テクニックよりもマインドセットを強化する事が、 優れたプレゼン資料を作る上では大切だと思ってい…

「私はデザインセンスがない!」から脱却する3つの戦略

よく資料作成で、「自分はデザインセンスがない!」 と嘆いている人を見かけます。 私が思うには、たぶんあなたが思っているほど 悲観的になる必要はありません。 まず、我々は、あくまでビジネス文書を作っている、 という事を思い出して下さい。 そもそも…

資料作成の仕事術【”漆塗り”のように価値を重ねていくのが最強!】

今日は、 資料のクオリティを効率よく上げながら、 スピーディーに資料を作成していくための方法論 をご紹介します。 「方法論」というと大げさに聞こえますね。 実は、そんな大層なものでもないです(笑) 私は誰に教わったわけでもなく、 学生の頃から自然…

ビジネス文書における色使いとは?【レインボーカラー、やってませんか?】

パワーポイントでもエクセルでも 色使いってとても大事だと思います。 何色をどこにつけるか、 で資料の印象が全く変わってくるので不思議です。 個人的な考えですが、 ”ビジネス文書”では色は「論理的に」 使わないといけないと思っています。 論理的という…