ぷれぜん仙人のブログ

〜言葉で人を動かす技術の探究〜

 
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
   

自分を洗脳して目標達成する方法(part.2)【言葉を使った自己変革テクニック】

f:id:presen-sen-nin:20200311165034p:plain

ぷれぜん仙人です、

 

毎日コロナウィルスの影響が

どんどん拡大してますね・・・。

 

いよいよ本格的な”コロナショック”も覚悟しないと、、、

という感じになって来ていますが

 

悲観的になってばかりでもしょうがないので、、、

 

”コロナ後”の混乱した世界でも、

生き残っていける人間になれるようになるためには、

 

「自分で未来をデザインできる力」

 

を身につけていくしかないのかな?とも思っています!

(誰かのせいにして、誰かの非難をしていても本質的な

 解決にはなにもなりませんので!)

 

ということで、

 

先日の記事に引き続き

アファメーションについてお話します!

 

今回は”実践編”です!

 

まだ前回の内容を読まれていない方は

こちらから読んで頂くと良いと思います。

 

presen-sen-nin.hatenablog.com

 

効果的なアファメーションの11のルール

 

今回お伝えするのは、

 

苫米地式のコーチング理論で

教えているアファメーションのルールです。

 

「他の流派」とは少し違う部分もあるかも

しれませんが、

 

まあ結構、どこの流派も似ています。

 

「全て守る」のが望ましいですが、

厳密に守ろうとしてやらなくなるより、

 

まずはゆるくでもよいので、

とにかくやってみると良いかと思います!

 

それではスタートします。

 

1、一人称

 

アファメーションは常に

「私は〜」で始めてください。

 

日本語では「私は」と主語を

言わないことも多いですが、

 

アファメーションの時は

どんな時も「私は〜」

 

と付けるのがポイントです。

 

潜在意識さんに、「私のことね!」

とリマインドしてください。

 

他にも、

 

人に働きかける「あなたは〜」

 

とか、

 

チームで使う時の「私たちは〜」

 

という「応用編」もありますが、

基本は、一人称で使うものです。

 

2、肯定文のみ

 

潜在意識さんに否定文は通用しません。

 

例えば、

 

ちょっと読みながら

実際やって欲しいのですが、

 

「黄色いすっぱーいレモンを口の中に

 ぎゅーっと絞るのを”想像しない”でください」

 

、、、と言っても、

 

リアルに想像できた人は、

唾液が口の中に溢れます。

 

このように、否定文は通用しません。

(潜在意識さんには抵抗できません)

 

だから、

 

「仕事ができない状態から脱却します!」

 

みたいなのは駄目なアファメーションです。

もっと、仕事ができない人になります。

 

「私は太っているのを卒業する!」

 

とかも良くないです。

 

「太っている」が潜在意識に残って、

よりいっそう、現実化されます。

 

「私は仕事ができる!」

「私は細マッチョだ!」

 

とみたいに言いましょう。

 

3、既に達成している!

 

潜在意識さんには未来形も通用しません。

 

「3年後に○○を達成している!」

 

というアファメーションは、

潜在意識的には

 

「今の私にその力はありません!」

 

という意味になります。

 

(”潜在意識文法”みたいなものがありますね)

 

なので、

 

「私は今、○○を達成している!」

と宣言しましょう。

 

お金持ちになりたければ、

「今、お金を持っている!」

 

彼女が欲しければ、

「今、彼女がいる!」

 

という風に書くのがお作法です。

 

4、現在進行形

 

3とも関連するのですが、

「今まさに○○が起こっている!」

 

という記述をすることで

臨場感を上げるのです。

 

アファメーションとは、

コーチング理論的に解説すると、

 

「未来のゴールを達成している自分の臨場感」

 

を上げる技術です。

 

現代認知科学的には、

 

脳にとって、想像も妄想も現実も

 

大した差はありません。

 

脳は、臨場感の高いものを

「現実」だと思います。

 

(その結果、「引き寄せの法則」が言っている

 ように現実に起こります)

 

ちなみに、

 

幻聴が聞こえる人、

幻覚が見える人、

幽霊が見える人、

 

みんな、本人の中では「現実」です。

 

(思い込み!オカルト!とか言うのは

 本人的には本気で現実なのでNG行為です)

 

話がそれましたが、

 

だから、

 

例えばビジネスをやっていて

お客さんがどんどんやってきている!

 

という現実が欲しければ

 

「私のお店には毎日お客さんが

 長蛇の列を作り、それが増え続けている!」

 

みたいな記述をします。

未来の現実が、現在進行形で目の前にある!

 

と描写するのがお作法です。

 

5、他人と比べない

 

人に憧れてしまう気持ち、

誰しもありますよね。

 

でも、アファメーションの時は

忘れてください。

 

○○さんみたいに仕事ができるようになる!

○○さんみたいにナイスバディになる!

 

とか駄目です。

人と比べないでください。

 

そもそも、

他人と比べて○○

 

というのはあなたの

本当の気持ちでない可能性もあります。

 

私たちは

「隣の芝生が常に青く見える」ものです。

 

何らかの刷り込みで顕在意識的に

 

「欲しい気がしている」

 

だけの可能性があります。

その手のゴールは

 

潜在意識では全く求めていない!

 

ことがあるので、アファメーションしても

実現しません。

 

少し脱線しましたが、

アファメーションでは、

 

私は○○のプロジェクトで

△△という素晴らしい結果を出している!

 

私は体重○○、体脂肪率△△のプロポーションを

実現している!

 

と言うのがアファメーションでは正解です。

 

○○さんみたいな〜はダメです。

 

人と比較しないで、

 

ダイレクトに自分が欲しい結果

を記述しましょう!

 

6、アクションワード

 

アファメーションには、

五感で感じられるアクションを入れてください。

 

アクションとは、動きの感じられる記述です。

 

アファメーションとは

 

「欲しい未来の現実」

 

の臨場感を言葉を「今、高める」

ことで、潜在意識を書き換える技術です。

 

潜在意識が書き変わるので、

無意識で「未来のゴール達成」に

繋がるような行動を自然と取るようになります。

 

しかし、

 

あくまで「言葉」なので臨場感を上げないと

「現実」に負けてしまいます。

 

(そのうち、VRで潜在意識の書き換えを

 行うプログラムとか出そうですね。

 それやったら、めちゃくちゃ強力だと

 思います。)

 

というわけで、現実に負けない臨場感を

生成することがポイントです。

 

そのために、

 

視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚、、、

 

これらの感覚を使います。

 

五感を総動員するほどにアファメーションの世界は

臨場感高く、脳の中で再生されます。

 

例えば、ダイエットしたいとしましょう。

 

そしたら、

 

「私は体重○○、体脂肪率△△%の肉体を

 手に入れている!」

 

だけだと臨場感が足りないわけです。

 

そこで、

 

「お腹が6つに割れていて、触ると無駄な脂肪

   が全く無いカッチカチで、細身のテーバードジーンズを

 カッコよく履きこなしている!」

 

みたいな視覚、触覚表現を入れるとか、

 

「地元の忘年会に参加すると、友人から

 お前、やせたね〜!という驚嘆の声が

 聞こえている!」

 

みたいな聴覚表現を入れるとかするわけです。

 

7、感情ワード

 

感情を表すワードを入れましょう。

 

人間は強烈に感情に支配されています。

 

逆に言うと、

 

感情を使いこなすとすごくパワーが出ます。

臨場感もめちゃくちゃ上がります。

 

嬉しい、幸せ、満足、興奮

 

なんかの感情ワードです。

 

しかも、

自分にとって「パワーの強い」言葉

を使うと強力です。

 

「痩せてみんなに褒められて嬉しい!」

 

よりも、

 

「痩せてみんなの羨望の眼差しが気持ち良い!」

 

の方がなんか上がる!という人が

いるかもしれません。

 

(人によると思いますが、、、)

 

単語レベルで、自分の好きな感情を入れると

パワーが強まります。

 

「興奮」よりも「エキサイティングな気持ち」

の方がパワーが強い、とかです。

 

8、修正/改善

 

アファメーションは常に修正/改善しましょう!

一度作っておしまいではありません。

 

やりながら、あ、この単語の方がテンション上がるわ

あ、こういう風に表現した方が臨場感上がるね。

 

みたいな向上点を見つけましょう!

 

めんどくさいかもしれませんが、

それでゴールを達成できるなら

すごく良い「投資」だと思います。

 

こういう手間をめんどくさい!かったるい!

と思ってやらない人が多いと思いますが、

 

こういう”ちょっとした違い”

が”大きな違い”を生む秘訣だと思います。

 

(そもそも、アファメーションの効果を知ってて

 やらない、という人は「めんどー」だからだと

 思います。)

 

9、バランスホイール

 

 コーチング理論のプリンシプルとして、

ゴールは各方面にバランスよく設定します。

 

偏ったゴールは、

「望ましくない、危険」という意味でも、

「ゴール達成に効果的でない」という意味でも、

 

駄目です!NO GOODです!

 

アファメーションはバランスよくいろんな分野で

作ってください!

 

こちらの記事を参照ください!

 

presen-sen-nin.hatenablog.com

 

10、鮮明なイメージ

 

ぼんやりとしたアファメーションは駄目です。

ゴールを達成している自分を鮮明にイメージして

具体的に、五感に落とし込んで書いてください。

 

痩せて嬉しい!

 

ではなく、

 

・海水浴に行って〜

 

・結婚式で〜

 

・合コンに行って〜

 

みたいな具体的、

かつ鮮明なシーンを描きます。

 

その中で自分がどんな事をして、

何を感じているか?

 

イメージが鮮明でればあるほどに、

未来の臨場感が高まる、

 

という仕組みです。

 

11、秘密

 

最後のルールです。

 

アファメーションは、

基本的に人に言ってはいけません!

 

「そんなの無理だよ」

 

とか、

 

「もっと現実を見なさい」

 

みたいな「ドリームキラー」

があらわれたり、

 

なんか宗教でも始めたの?

 

みたいな「いらぬ心配」を

してくれる友人が現れます!

(余計なお世話です)

 

例外として、

 

・高い志を持って大きなゴールに向かっている人

・コーチングを学んで、かつ、実践している人

 

みたいな人であれば、

否定してきたりとか、無駄なお節介を

言ってくる可能性が低いです。

 

むしろ、

 

あなたのゴール達成にとって臨場感の上がる

良いフィードバックも貰えるかもしれません。

 

ですが、

 

そういう人は「極めて少数」なので基本的には

誰にも言わない方が良いです。

 

 

・・・

 

 

というわけで、

 

今回はアファメーションを行う上での

 

11個のルールについて書いてみました。

(多少、私のフィルター、解釈は入っている

 かもしれませんのでその点はご容赦ください!)

 

が、

 

実は、まだまだ続きがあります(笑)

 

というわけで、

また次回(いつになるか分かりませんが)

 

アファメーションについては書いて

いく予定です。

 

お楽しみに!

 

 

ぷれぜん仙人

 

2021年1月追記

アファメーションの作成サービスを
ココナラでスタートしました!

こちら、モニターの方のアファメーションも
公開してますので見てみてください。

coconala.com