ぷれぜん仙人です、
今週のツイッター、ダイジェスト版を
お送りします!
しばらく、ツイッターをかなりサボっていたのですが、
今週からハードルを下げてゆるく頑張ってます。笑
とりあえず、
・1日最低3回の価値提供ツイート
・ブログの更新ツイートを1回
”だけ”やれば良い、というルールにしました。
これに加え、気が向いたら
・さらに追加のツイート
・インフルエンサーへのリプ
もやっていこうかと思っています。
付かず離れずの距離感を保ちます!
そのうち、突破口がひらけば良いな・・・
という期待を持って!
というわけで今週のダイジェスト版です!
私が今まで学んだり、実践したりして
「これは役に立った」という考え方や方法論を
つぶやいております。
【小さな希望の光を大切に】
— ぷれぜん仙人@プロモーション・クリエイター (@presen_sen_nin) 2020年8月4日
日々の努力を継続し続けるには、希望の光から目を離さないこと。光が見えるかどうか?はどこにフォーカスしているかでもある。種を撒き続けていさえすれば、気付かないだけで着実に小さな芽が出てきている。そこに注目し、光を見出せるかどうか?で今日の行動が変わる。
【”文章”が難しい理由】
— ぷれぜん仙人@プロモーション・クリエイター (@presen_sen_nin) 2020年8月4日
私たちは子供の頃から会社員になっても、”相手側”に(くそつまらなくても)読む義務があり、(訳わからなくても)理解する義務がある、ぬるま湯環境で育っている。まず、その前提が全く通用しないことを意識しているか?が大前提であり、読まれない文章を書かない出発点。
【引き算ができるか?】
— ぷれぜん仙人@プロモーション・クリエイター (@presen_sen_nin) 2020年8月4日
多くの人がミスしてしまうのが、「手を広げ過ぎる」こと。たくさん行動しているのに、何も結果が出ないで時間が過ぎる。エネルギーは1点に集中しないと突破できない。ブレない自分の軸を定め、周りをキョロキョロしないことが重要。チャンスに見えるものの多くは偽物。
【レバレッジ・ポイントに取り組んでいるか?】
— ぷれぜん仙人@プロモーション・クリエイター (@presen_sen_nin) 2020年8月5日
物事には「ここを攻めれば最大・最高の効果が出る」ポイントがあります。しかし、私たちはそこではない、「いくら頑張っても成果のでない」ポイントを攻め続けていることがよくある。😱
時間をドブに捨てないためには、定期的な振り返りが必須ですね。
音声入力という武器を手に入れてから、こんな場所も「仕事場」になってしまう。涼しい木陰で綺麗な空気を吸いながらブログを書く。生産性の高さがハンパなさ過ぎる、、、😊 pic.twitter.com/VkwJywsDcd
— ぷれぜん仙人@プロモーション・クリエイター (@presen_sen_nin) 2020年8月5日
【完璧主義は自分がかわいいだけ】
— ぷれぜん仙人@プロモーション・クリエイター (@presen_sen_nin) 2020年8月5日
完璧主義という状態は、恥をかきたくない、失敗をしたくないという、自分を守りたいだけのチキン状態。その状態では学習も体験も放棄しているので、完璧じゃない主義の人にどんどん差をつけられてヤバい状態に。まず行動して、傷つき、そこからの学習が最短最速。
【行動の消費期限】
— ぷれぜん仙人@プロモーション・クリエイター (@presen_sen_nin) 2020年8月6日
何かを閃く、何かを知る、そうした時に「その瞬間にアクションを開始できるか?」で勝負が決まる。行動していない人を見ると、「○○やろうかな〜」で終わりにする。そうではなく、何でも良いから、その場でできる小さな行動を開始する。
・スマホのリマインダーに登録
— ぷれぜん仙人@プロモーション・クリエイター (@presen_sen_nin) 2020年8月6日
・アマゾンで本を発注
・紙に大きな文字で書いて壁に貼る
これも立派な「行動」なので、こうした小さな行動を「秒」でやれるかどうか?で行動力ってけっこう変わります。計画とか検討とかどうでも良いから、その場で動き始められるか?で相当大きな差が生まれる。
【最強の学習法】
— ぷれぜん仙人@プロモーション・クリエイター (@presen_sen_nin) 2020年8月6日
それは、「人に教える」ことです。人に教える前提でインプットし、それをすぐに教えることでアウトプットする。これをやると、ただぼーっと本を読んだりしている人と比べて、10倍、20倍の差が生まれます。学びたいことがあるなら、ツイートする、ブログで書くなどは効果的!
【欲しい結果を手に入れる方法】
— ぷれぜん仙人@プロモーション・クリエイター (@presen_sen_nin) 2020年8月6日
みんな直接的な「目標」を書くけど、けっこう手に入らないことが多い。それよりも、「欲しい目標を手にするためのスキル」を目標にして、毎日それに取り組むと、気付くと手に入っていたりするもの。かなりオススメのやり方です✨
【自分と合わない人を見つけた時の反応】
— ぷれぜん仙人@プロモーション・クリエイター (@presen_sen_nin) 2020年8月6日
うわ!こいつダメ!と思うともったいなくて、「自分に見えていない視点を持っている人」と思って学習すると良い。この意識で、かなり感じ方も変わる。自分の視点が絶対じゃないし、固定したら盲点だらけになる。多角的に世界を見れる人の方が圧倒的に強い。
【SNSのプロフィールの書き方】
— ぷれぜん仙人@プロモーション・クリエイター (@presen_sen_nin) 2020年8月6日
①信頼性②専門性③愛嬌 が入ってると良い。
さらに、”メジャー感”など。
いや、この記事、すごく勉強になりました!さすが編集マンの方の言葉は重みが違う。そうか、愛嬌も必要なんだな・・・。😅https://t.co/5K1YTegYew
【脳を活性化する方法7選】
— ぷれぜん仙人@プロモーション・クリエイター (@presen_sen_nin) 2020年8月7日
1、電子機器を携帯せずに散歩に出る
2、紙と鉛筆のみで考える
3、本をランダムに”めくる”
4、自然を感じられるところへ行く
5、行ったことのない土地へ行く
6、読んだことのないジャンルの本を読む
7、スーパー銭湯で瞑想
どれかやってみてください!
【自分が買ったものは宝の山】
— ぷれぜん仙人@プロモーション・クリエイター (@presen_sen_nin) 2020年8月7日
何をいくらで買ったのか?なぜ買ったのか?(本音ベースで)どんな欲望が裏にはあったのか?こうしたことを記録することで、マーケッターとしての感覚がかなり研ぎ澄まされますね。お客さんも同じ人間なので、同じように、何らかの動機があって購買行動に出るわけです。
【思考の解像度を上げる】
— ぷれぜん仙人@プロモーション・クリエイター (@presen_sen_nin) 2020年8月8日
何かを考える時は、
・具体化する
・分解する
・理由やメカニズムを考える
・他の選択肢を考える
・一段、抽象度を上げる
などの様々な思考法を活用すると良い。ボンヤリした思考で堂々廻りをしていても、どこにも辿りつかない。ポイントは、「紙と鉛筆」を用意すること。
【副業で稼ぐコツ】
— ぷれぜん仙人@プロモーション・クリエイター (@presen_sen_nin) 2020年8月8日
とにかく最初は一切、お金を稼ごうと思わないこと。代わりに、信用とスキルと自信を稼ぐことにフォーカスする。得られた信用をレビューや、サンプル、ポートフォリオなどで見える化する。これを積み上げていけば、大きな金額が稼げるようになる。とにかく、お金を最初は忘れる!